メニュー
検索

商品に関する
よくあるご質問 ABOUT PRODUCTS

フレーム

  • メガネの部品の名称や構造、素材について教えてください。
  • メガネの部品、構造などを知ることでデザイン、細部へのこだわりがお分かりいただけます。
    下記ページで詳しく記載しておりますので、ぜひご覧ください。

  • フレームは何種類くらいありますか?
  • 店頭の在庫数は店舗により異なりますが、約1,000~3,000本取り揃えております。
    メーカーに在庫があれば、お取り寄せも可能です。
    ※一部お取り寄せが難しい商品もございます。

  • ウェブサイトに載っている商品を店舗で購入できますか?
  • 商品によっては店舗に在庫がない場合がございます。
    サイトにて、あらかじめ試着予約いただければ、最寄りの店舗でご用意いたします。

  • フレームの保証について教えてください。
  • フレーム品質上の問題で劣化や不具合が生じた場合、また、事故・災害などによるフレーム破損の場合、1年間の保証を設けております。
    (同一商品の入手や修理対応が困難な場合は、同価格品にて対応させていただく場合がございます)
    ただし、ご使用中のメガネの破損・紛失については対象外となります。

サングラス

  • スポーツ専用サングラスと、普通のサングラスは何が違うのですか?
  • 着用時の掛け心地や、目的に合ったレンズカラーなど、よりスポーツが楽しめる工夫がなされています。

  • 現在使用しているサングラスを度付きに変更することはできますか?
  • サングラスの素材、構造、強度などにより、レンズ交換ができない場合がございます。
    最寄りの店舗を検索の上、店舗スタッフまでご確認ください。

  • 遠近両用や乱視でも、度付きサングラスは作れますか?
  • サングラスの形状や、レンズの種類によって対応できるもの、できないものがございます。
    最寄りの店舗を検索の上、店舗スタッフまでご確認ください。

レンズ

  • 持ち込みのフレームにレンズはつけてもらえるのですか?
  • 他社製品や外国製のフレームでも対応は可能です。
    ただし、特殊な形のフレームによっては難しい場合もございますので、最寄りの店舗に一度ご相談くださいませ。

  • レンズにはどんな種類があるのですか?
  • レンズは大きく分けて『単焦点』・『多焦点』とレンズ焦点の違いで2種類があり、『多焦点』の分類の中に「遠近両用」「室内用(中近両用)」「デスクワーク用(近々両用)」などがあります。
    また、カラーレンズ、レンズ表面に汚れがつきにくい仕様をもうけ機能性を向上させたレンズ、より快適に使えるように高い技術力で光学性能を向上させたレンズ、スポーツなどの状況に合わせ専門的に機能性を向上させたレンズなど、細かく分けると約1,000種類ほどのバリエーションがございます。

    ミキではその多くのレンズから、お客様の用途や要望、ご使用シーンに合わせてレンズをお選びし提案いたしますので、最寄りの店舗を検索の上、ご確認ください。

  • どうしてレンズに高いものがあるのですか?
  • レンズは、見た目には分かりにくですが、非常に高い光学技術が詰め込まれています。
    レンズコーティングなどの保護膜も同様で、0.001mm以下の厚みで様々な機能を実現しています。
    例えばスーツでは、既製品、フルオーダーメイドではその着心地やこだわりが違い、用途に合わせて生地を選ぶことで耐久性も変わってきます。

    レンズも同様で、高性能のレンズになるほどお客様の目の状態、普段の使い方、求める快適性に対して細かく合わせることが可能です。
    そのため、使い心地や装用感には大きな差が出る場合があり、多くの場合それが価格に反映されています。
    ミキでは、快適性を求める方には光学的に優れたものをご提案しますが、ご予算に合わせたレンズも取り揃えております。
    店舗では、単焦点レンズ5,500円(2枚・税込)、遠近両用レンズ8,800円(2枚・税込)からご用意しております。

    レンズによってはお客様ご自身で体験いただけるものもございます。
    違いを体験されたい場合は、ぜひ最寄りの店舗にご来店ください。

  • 新しいレンズを購入しましたが、周りがゆがんで見えます。これは慣れるものですか?
  • 度数が強くなると、レンズ周辺部分にゆがみを感じる場合がございます。
    慣れによって解決する場合もございますが、レンズ設計をより上位のものにすることで軽減することも可能です。
    レンズ設計の詳細については下記ページでご確認ください。

  • レンズカラーが変化する、レンズはありますか?
  • 紫外線量に応じてカラーの濃度が自動的に変化する「調光レンズ」がございます。
    紫外線量が多い環境ほど、濃い色へと変化する仕組みになっております。

  • 釣りのときに水面が見やすくなるレンズはありますか?
  • 太陽によるぎらつきや反射を抑えることで水面が見やすくなる「偏光レンズ」というレンズがございます。

  • レンズの保証について教えてください。
  • 度数進行や万一メガネに慣れない場合、6ヶ月以内であればレンズを1回限り無料交換させていただきます。
    (眼科処方箋で作製したメガネの度数変更には、再度眼科処方箋が必要です。)

  • ウェブサイトに掲載されている商品が全てですか?
  • ウェブサイト上に掲載しているのは、機能的に特化した一部の商品です。
    お店にはその他の商品もたくさん取り揃えておりますので、ぜひご来店ください。
    最寄りの店舗を検索の上、ご確認ください。

  • 子どもが初めてメガネを作るのですが、どのようなフレーム/レンズを選べばいいかわかりません。
  • フレーム選びをする際、まずはお子様の顔の大きさに合わせたものを選んでいただくことがポイントです。メガネの扱いに慣れていない場合は、丈夫なフレームも選択肢のひとつになります。
    ただ、メガネを掛けるのはお子様自身のため、お子様が気に入られたフレームが一番だとミキでは考えています。
    楽しく選ぶことで、積極的に掛けることができ、大切にお使いいただけます。

    小・中学生のうちは度数が変わりやすい年齢です。
    初めてなのでしっかりしたものを選こぶとも重要ですが、これからメガネと長くお付き合いいただくので、ご予算に合ったレンズをおすすめいたします。
    ただし、度数が非常に強い、乱視が強い場合などは、しっかりとした視界で見てもらうことが大切です。
    その場合は光学的に高い技術力が入ったレンズもご検討いただくようご提案いたします。

    ミキでは、中学生以下のお子様を対象に「JUNIORミキ安心保証」というサポートをしております。
    ご相談いただければメガネの取り扱いや、目の状況の簡単なご説明、アフターサービスまでご提案いたします。
    どうぞお気軽にご相談ください。

  • メガネの受け取りまでどれくらい時間がかかるのですか?
  • レンズの種類によりますが、お渡しまでに即日~約1週間ほどと幅がございます。

    お客様にご提供できるレンズの在庫が店舗にある場合、混み具合にもよりますが、30分~1時間ほどでお渡しできます。

    店舗にレンズの在庫がない場合は、レンズメーカーに注文を入れ取り寄せをしますので3日~1週間ほどかかります。
    特に遠近両用などのレンズは注文をいただいてからレンズメーカーが作製を開始するため、1週間ほどいただく場合がほとんどです。
    ご要望に応じてできるだけ早くお客様にお渡しができるように継続して努力しております。

コンタクトレンズ

  • コンタクトレンズを購入したいのですが、どうすればいいですか?
  • コンタクトレンズの購入には、眼科医による処方が必要です。
    ミキでは、コンタクトレンズを取り扱っていない店舗、またコンタクトクリニックが隣接していない店舗もございます。
    最寄りの店舗を検索の上、ご確認ください。

  • メガネの度数と、コンタクトレンズの度数は同じでしょうか?
  • メガネの度数とコンタクトレンズの度数は目からの距離が違うので多少違います。
    度数がそれほど高くなければ、あまり変わりはありませんが、念のため眼科で相談されることをおすすめいたします。

  • メガネに対してコンタクトレンズの特徴にはどのようなことがありますか?
  • メガネは目からレンズが離れていますが、コンタクトレンズは目に接しています。
    レンズは目に近いほど、視野も広く見るものの変形が少なくなります。
    そのため、コンタクトレンズは裸眼のときと同じように見るものの大きさが変わらず、視野も広く自然な見え方になります。
    その反面、レンズが目に触れているので、目の渇きや疲れやすさを感じやすくなります。
    また、衛生面などの注意も必要となります。

  • コンタクトレンズが不向きな人とはどのような人ですか?
  • 目が特に乾きやすい方や、違和感を感じやすい方はメガネをおすすめいたします。
    コンタクトレンズは高度管理医療機器という、使用方法によっては健康に重大な影響を与える恐れがあるものです。
    ご自身で目とコンタクトレンズの適切な管理が行えない場合も、メガネをおすすめいたします。
    また定期的に眼科医の検査・処方を受けていただく必要があります。

  • コンタクトレンズ購入は、その日に受け取れるのですか?
  • お客様のご希望の度数、コンタクトレンズの種類の在庫があれば、お渡しは可能です。
    在庫がない場合は、お取り寄せになりますので日数がかかる場合もございます。

  • 同じ度数であれば検査なしで購入することはできますか?
  • 処方箋の有効期間内であれば、ご購入いただけます。

  • 遠近両用コンタクトレンズの仕組みはどうなっているのですか?
  • 遠近両用コンタクトレンズには大きくわけて2つのタイプがあります。
    同時視タイプと交替視タイプがあり、最近では同時視タイプが主流です。

    同時視タイプ(主にソフトレンズ)

    同時視タイプ(主にソフトレンズ)イメージ

    ドーナツ状に遠用部、近用部、中間部が設けられています。
    境目のない遠近両用メガネレンズのように遠く用の度数から手元用の度数へと自然に度数が変化していきます。
    そのため遠くから近くまで自然に見ることができます。
    ※レンズによっては遠用部と近用部の度数位置が逆になっているタイプもあります。

    交替視タイプ(主にハードレンズ)

    交替視タイプ(主にハードレンズ)のイメージ

    交替視タイプは遠くを見る部分と近くを見る部分が分けられています。
    レンズが回転しないように設計され、視線を動かすことで近くと遠くを見分けます。
    ※レンズによって設計は異なります。

  • 遠近両用のメガネが使いづらかったのですが、遠近両用コンタクトレンズはすぐ慣れますか?
  • 遠近両用コンタクトレンズも、通常のコンタクトレンズのように異物感が生じる場合があります。
    ソフトレンズの場合は、レンズが柔らかいため、当初は異物感があっても、痛みを感じることはほとんどありませんが、ハードレンズの場合は、ソフトレンズと比較すると異物感を感じることが多いようです。
    またメガネの遠近両用累進レンズは揺れ、ゆがみを感じることがありますが、遠近両用コンタクトレンズは遠くから近くまで比較的自然な見え方です。
    現在、コンタクトレンズを使用している方は比較的短時間で慣れることが多いようです。
    ただし、見え方は近視用コンタクトレンズと比べると、クリアさにややかける場合があり、慣れるまでに時間がかかる場合や、ご満足いただけない場合もございます。
    いずれにしても個人差がございますので、一度、装用感や見え方などをお試しになることをおすすめいたします。

  • 遠近両用のメガネと同じように目線を変えて遠近を見る必要がありますか?
  • 遠近両用コンタクトレンズには、同時に見るタイプと目線を変えるタイプがあります。
    レンズによって使い方が異なりますが、一般的にソフトレンズは同時視タイプが多く、目線を変える必要はございません。
    ハードレンズの遠近は中心に遠用度数が、その周辺部に同心円状に近用度数が入っているタイプが多く、この場合には若干視線を下げ目にすると手元が見やすくなります。

  • 遠近両用のメガネとコンタクトでは、どちらが老視によいのですか?
  • これまでコンタクトレンズをお使いになっていた方で、老視になっても使用したい方や、仕事の関係などからメガネが使用できない方などは、遠近両用コンタクトレンズのご使用をお勧めいたします。手元の細かい作業を長時間される方などは、お手元用のメガネをお使いいただいた方がよい場合もございます。

  • 何歳くらいから使用することができますか。また何歳くらいまで使用できますか?
  • 近くが見えにくくなるのは個人差もございますが、40代からといわれています。
    近くが見えにくくなったと感じるようであれば、適応年齢ということになります。
    コンクトレンズが装用できれば、特に年齢の上限はございませんが、遠近両用コンタクトレンズは初期から中程度の老眼に適したレンズデザインになっていますので、お試し装用で見え方をご確認されることをおすすめします。

  • 遠近両用コンタクトレンズの寿命は普通のコンタクトレンズと同じですか?
  • 普通のコンタクトレンズと同じです。
    使い捨てタイプのレンズは定められた使用期間がございますので、それに従って装用してください。
    なお、レンズの寿命はレンズのお取り扱い方法にも左右されますので、お取り扱いには十分ご注意ください。

  • 装着したままスポーツはできますか?
  • コンタクトレンズはメガネのようにフレームの重さや汗によるズレを気にすることがありませんのでスポーツシーンには適しています。
    ただし、水中で目を開ける水泳は適しません。
    スポーツで遠近両用コンタクトレンズをお使いになる場合は、見え方に十分慣れてからお使いください。
    また、車の運転も遠近両用の見え方に十分慣れてからお使いください。

    よい例・悪い例

補聴器

  • 補聴器って本当に聞こえが良くなるのですか?
  • お客様お一人おひとりに合わせた調整をすることにより、聞こえは改善されます。
    慣れるために練習は必要ですが、補聴器をつけることにより円滑なコミュニケーションが可能になり、車のクラクションなどの危険シグナルも聞こえやすくなります。
    詳しくは下記ページをご覧ください。

  • 補聴器にはどんな種類がありますか?
  • 補聴器には、耳あな式、耳かけ式、ポケット型、オープンタイプなど用途とシーンに合わせた様々な形状があります。
    また、最近はアナログ補聴器にかわり、多彩な機能を持ったデジタル補聴器が数多く出ています。
    ミキでは、お客様お一人おひとりのニーズに合った補聴器をご提供しております。
    詳しくは下記ページをご覧ください。

  • 両耳用と片耳用、どちらが良いのですか?
  • 人の聞き取る力は、両耳から音を届けることで最大限に発揮されます。

    • 音の方向が分かり自然な聞こえに近づきます。
    • 両耳で聞くので言葉の聞き取りもよくなり、遠くから呼ばれても話者の方向も分かりやすい。
    • 両耳の聞く力を活用でき、片耳装用に比べよりリラックスして聞くことができる。
    • 片耳でより、両耳を使ったほうが雑音下での会話の聞き取りは向上する。
    • 片耳装用より、両耳装用の方が補聴器のボリュームを小さくできるので、より柔らかい音で聞くことができる。
  • 補聴器はいつから使い始めればいいのですか?
  • 普通より小さい声で話しかけられたときや、少し騒がしい中で聞き間違いをすることが多いようでしたら、補聴器の装用をご検討ください。
    視聴はお気軽に店頭でお申し付けください。

  • 補聴器を買ったら、そのまますぐに使えますか?
  • すぐにご使用はできますが、慣れないうちは静かな環境で短時間から使い始めます。
    装用者のお耳の状態で異なりますが、使い始めから1週間、1ヶ月、3ヶ月毎(必要な場合はもっと細かく)に定期的に使用具合をお伺いして、より快適な聞こえのための調整を行い、使用方法についてご相談を承ります。

  • 電池はどのくらい持ちますか?
  • 使用する方の補聴器の形状、出力や使い方で電池の寿命は異なります。
    一般的に空気電池の寿命は、通常のご使用で一番小さなPR536が5日、オーダーメイドに多く使われるPR41が10日、耳型に使われるPR48は14日間、というのが一応の目安です。

  • 補聴器は、その日に受け取れるのですか?
  • 機種や形状によって納期は違いますが、早い商品では翌日よりお渡し可能です。
    オーダー製品(パーツも含みます)は1週間程度、お時間をいただいております。

  • 貸し出しの補聴器はありますか?
  • 2ヶ月から最長3年までご利用いただける、補聴器貸し出しプラン『気がるにらくみみコース』がございます。
    目的に合わせて、補聴器の形状や機能をお選びいただけます(コース対象商品になります)。補聴器は装用後すぐには良い悪いの判断はできないものです。ミキでは、ご購入後もしくは貸し出し中もご使用状況や実際にお困りになられたことをお伺いしながら、徐々に使いやすくなるようにお客様とご一緒に調整を行ってまいります。

  • 耳鼻科で検査してからの方がいいのですか?
  • 補聴器は、装用者の聞こえの状態によって、効果が異なります。特に以下の8項目に関して耳鼻咽喉科の受診をおすすめしています。

    • 耳の手術などによる耳の変形や傷がないか。
    • 中耳炎などで過去90日以内に耳漏がなかったか。
    • 過去90日以内に突発性または進行性の聴力低下がなかったか。
    • 過去90日以内に左右どちらかの耳に聴力低下がなかったか。
    • 急性または慢性のめまいがないか。
    • 耳あかが多くないか。
    • 外耳道に湿疹、傷みまたは不快感がないか。
    • 500・1,000・2,000Hzの聴力に20dB以上の気骨差がある場合。

    またご購入やご体験に際し、補聴器調整のための聴力測定は当店で実施しております。

その他

  • ミキシムデザインシステムとはなんですか?
  • ミキシムデザインシステムとは、顔の特徴だけでなく、お客様の内面的要素までAI(人工知能)が分析し、最適なメガネデザインをお仕立てするシステムです。
    店舗によってはミキシムデザインシステムの設備がない場合もございますので、最寄り店舗を検索の上、ご確認ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

オプティック パリミキ お客様センター

0120-941-404(フリーコール)

受付時間 11:00~17:00 ※土・日・祝休み

※2021年4月1日より、フリーコール受付日時が変更になりました。

メールでのお問い合わせ

ご意見・ご質問の内容は、できるだけ具体的にお書きください。